イベント「覚醒の東風(はるかぜ)! 敵はマスカレード!?」 ニュームーンフェス31 マンスリークリスタルセール 11月

ニュームーンフェス31

いつも「悪の女幹部 ペリジーニュームーン」をご利用いただきありがとうございます。
期間限定新ガチャ「ニュームーンフェス31」のご紹介です!
特別にアニメ付きでご紹介

開催期間
ガチャ
11/19 (水) メンテナンス終了後 ~ 11/26 (水) 13:00まで
※終了日時にお気を付けください
 
交換所
11/19 (水) メンテナンス終了後 ~ 12/3 (水) 13:00まで
※終了日時にお気を付けください
 
「ニュームーンフェス31」とは
・新たな限定SSRキャラクターがラインナップされる「ニュームーンフェス31」!
・SSR新キャラクターは排出確率がUPしています!
・ガチャを回すと「ニュームーンフェス31メダル」がついてくる!
・「ニュームーンフェス31メダル」は交換所で新キャラや様々なアイテムと交換が可能!
・新ピックアップキャラクターのHイベントはアニメーション付き!

※交換所へは下記から移動できます。
【ホーム画面】>【ショップ】>【交換所】>【ニュームーンフェス31】
※一部のフェス限定キャラは排出対象外となります
 対象のキャラクターはガチャ詳細からご確認ください
※各キャラクターの排出確率はガチャ画面の提供割合よりご確認ください
 
新キャラクターのご紹介
ラストノート 真の姿ver.(SSR/バトルタイプ)
次元旅団オーヴァーハング四天王、『東』のラストノート。
自らの肉体より放たれる魅惑の芳香で、人を狂わせ悪夢の虜にする。
その美貌、しっとりとした雰囲気から麗しの美姫として名を馳せたが、口を開けば残念すぎるチョロいアホ姫。
執着していたマスク・ザ・グリーンが戦線に復帰したことに昂揚し、真の姿を現す。
真の姿になったことで色々とパワーアップをしてはいるが、中身は相変わらずポンコツで、
低レベルな下ネタを考えていたりする。

アクティブスキル:ジプシーダンス
ランダムな敵3体にエネルギー属性の大ダメージを与え一定時間恐怖状態付与を2回行う。
一定時間味方全体の速度、回避を上昇させる。

必殺技:ノートちゃんの芳香に酔いな
一定時間敵全体の速度、回避を大幅に低下。
一定時間ランダムな敵4体に毒、封印を付与する。

  
 セレクトキャラクター一覧 

・十五夜まりあ 夜勤ナースは見たver.
・シルエール アイドルver.
・カグヤ ハロウィンver.
・カグヤ 幼き日ver.
・冴島長官 トレーニングウェアver.

※「ラストノート 真の姿ver.」のHイベントは開発イベントのみとなります。
 プレゼントでは絆スキルの開放のみとなります。
※本ガチャのピックアップキャラは12/10 (水) 13:00まで成長ブーストが適応されます。
※「ラストノート 真の姿ver.」はイベント
 「覚醒の東風! 敵はマスカレード!?」終了まで報酬ブーストが適応されます
※「ラストノート 真の姿ver.」は本ガチャ終了後、通常ガチャへの追加はされません。

  引き続き「悪の女幹部 ペリジーニュームーン」をお楽しみください。
 

戦闘について

○ターン
戦闘はターンに区切られ進行します。
1つのターンで、戦闘に参加しているすべてのキャラクターがいずれか1つの行動を選択し、実行します。
すべてのキャラクターが行動を実行し、その行動の効果が適用されるとターンは終了し、次のターンが開始します。
1つのターンにおけるキャラクターの行動順序はそのターン開始時の各キャラクターの速度に依存します。

○勝敗
次のいずれかを満たした場合プレイヤーは勝利します。
・敵部隊のすべてのキャラクターのHPが0になった

次のいずれかを満たした場合プレイヤーは敗北します。
・味方部隊のすべてのキャラクターのHPが0になった
・30ターンを経過した

○戦闘中の行動
キャラクターは次の順にいずれかの1つの行動を選択し実行します。

1.必殺技を習得している、かつ必殺ゲージが最大の場合、必殺技を実行します。

2.すべての習得しているスキルについて、そのスキルの実行確率にしたがって抽選を行い、当選した場合そのスキルを実行します。

3.通常攻撃を実行します。
必殺技を解放していない場合は、必殺ゲージが溜まっても必殺技は発動されません。
キャラクターの各行動にはターゲットの設定があり、前衛を狙うものや後衛を狙うものが存在します。
ターゲットした隊列から対象の敵がいなくなると、スキルや必殺技は効果を発揮できません。
ただし、通常攻撃の場合は別の隊列を攻撃できます。

○命中
行動の実行キャラクターと対象キャラクターの陣営が異なる場合、その行動の命中の判定を行います。
行動の命中判定が失敗となった場合、対象キャラクターへの効果はなくなります。
行動の命中判定は、実行キャラクターの命中率と対象キャラクターの回避率によって判定します。

○ダメージ属性
ダメージには、物理属性ダメージとエネルギー属性ダメージがあります。
物理防御力が高いと、受けた物理属性ダメージが下がります。
エネルギー防御力が高いと、受けたエネルギー属性ダメージが下がります。

○クリティカル
実行キャラクターが対象キャラクターにダメージを与える場合、クリティカルの発動判定を行います。
クリティカルの発動判定は、実行キャラクターのクリティカル率によって判定します。
クリティカルが発動した場合、対象に与えるダメージはもともとのダメージの1.5倍になります。
クリティカルは必殺技にも発動します。

○必殺ゲージ
次のいずれかの条件を満たしたとき必殺ゲージが上昇します。
・自身が行動を実行した
・自身がダメージを受けた
・味方部隊のいずれかのキャラクターが戦闘不能になった
必殺技を習得してる場合自身の行動選択時、必殺ゲージが最大になっているならば必殺技を実行します。
必殺ゲージは必殺技を実行すると0になります。
上昇する必殺ゲージの量は、各キャラクターのステータスに応じて変化します。
戦闘不能キャラクターの必殺ゲージは上昇しません。

○状態変化
戦闘中に一定ターン継続する様々な効果のある状態変化が存在します。

【やけど】
効果発動中、毎ターン対象の最大HPに応じたダメージを与える

【行動不能】
効果発動中、対象の戦闘行動を一切行えないようにする
ただし、必殺ゲージは上昇する

【恐怖】
効果発動中、毎ターン対象の必殺ゲージを0にする

【封印】
効果発動中、対象のスキルや必殺技を発動出来ないようにする

【毒】
効果発動中、毎ターン対象の最大HPに応じたダメージを与える

【回復無効】
効果発動中、HPを回復した際の回復量が0になる

○バフ効果
戦闘中、スキル等によりキャラクターは以下の効果を得ることがあります。

【自動回復】
一定時間毎に一定の割合でHPを回復する

【攻撃力上昇】
攻撃力が上がる

【物理防御力上昇】
物理防御力が上がる

【エネルギー防御力上昇】
エネルギー防御力が上がる

【速度上昇】
速度が上がる

【命中上昇】
命中率が上がる

【回避上昇】
回避率が上がる

【クリティカルダメージ上昇】
クリティカルによるダメージ倍率が上がる

【クリティカル抵抗上昇】
被クリティカルの発生率が下がる

○デバフ効果
戦闘中、敵のスキル等によってキャラクターが以下の効果を受けることがあります。

【攻撃力低下】
攻撃力が下がる

【物理防御力低下】
物理防御力が下がる

【エネルギー防御力低下】
エネルギー防御力が下がる

【速度低下】
速度が下がる

【命中低下】
命中率が下がる

【回避低下】
回避率が下がる

【クリティカル防御低下】
被クリティカルの発生率が上がる